|
|
|
高井戸天然温泉 美しの湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区高井戸西2-3-45 03-3334-0008 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 京王井の頭線 高井戸駅より徒歩2分
・ JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線荻窪駅南口より、
関東バス芦花公園入口行約15分乗車 高井戸駅下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
高井戸駅付近にて 塩化物ナトリウム系の天然温泉を使用した、日帰り温泉です。
土日祝は、併設した ‘ ナフスポーツ ‘ のプールも利用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なごみの湯 荻窪 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区上荻1-10-10 03-3398-4126 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線
荻窪駅西口より、徒歩1分
※ 東京メトロ東西線と、中野より直通運転
・ 京王井の頭線浜田山駅付近 浜田山公園前より、送迎バス約20分
|
|
|
|
|
運搬温泉使用 健康ランド 宿泊可能 |
|
|
|
|
JR中央線荻窪駅前の繁華街にて、23時間営業・宿泊可の温浴施設です。
三鷹市より運搬した ' 武蔵野温泉 ' を一部浴槽で使用してます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中野寿湯温泉 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区新井1-14-13 03-3387-2047 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線 ・ 総武線、東京メトロ東西線中野駅北口より、徒歩10分。
又は西武新宿線新井薬師前より徒歩12分。 |
|
|
|
|
天然温泉使用 銭湯 |
|
|
|
|
東京都中野区の、薬師あいロード商店街そばにある温泉銭湯です。
泉質はメタケイ酸で美肌効果あります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゆ家 和ごころ 吉の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区成田東1-14-7 03-3315-1766 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅より、徒歩25分
又は、関東バス
五日市街道営業所行・吉祥寺行
約8分乗車、成田東3丁目下車し 徒歩6分
・ JR総武・中央緩行線、中央快速線、東京メトロ東西線中野駅より
関東バス 五日市街道営業所行、又は吉祥寺行約8分乗車、
成田東3丁目下車し 徒歩6分
、
・ 京王井の頭線 西永福駅 より徒歩20分
|
|
|
|
|
運搬温泉使用 銭湯 |
|
|
|
|
東京・ 麻布の黒湯 天然温泉 ‘ 麻布黒美水温泉‘ を運搬にて使用中の銭湯です。
露天風呂あり、テーブル席のお休み処もあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マジック温泉 昭和浴場 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区中央5-21-12 03-3382-2414 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR総武・中央緩行線、中央快速線、東京メトロ東西線
中野駅南口より、徒歩12分
・ 東京メトロ丸の内線 東高円寺駅より、徒歩5分
・ 東京メトロ丸の内線 新中野駅より、徒歩9分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
中野・高円寺界隈にてマジックを見ることできる銭湯です。
ミネラル豊富な井戸水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天神湯 ( 中野 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区中野5-10-10 03-3387-2657 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線・総武線、東京メトロ東西線中野駅北口より徒歩7分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
中野駅北口より徒歩7分、中野5丁目のの老舗銭湯です。
地下120mから湧出した井戸水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大黒湯 ( 中野区本町 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区本町4-32-10 03-3381-9690 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸の内線新中野駅より徒歩3分
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、東京メトロ東西線 中野駅より徒歩15分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
新中野駅より徒歩3分の銭湯です。
赤外線サウナと水風呂あり追加料金で利用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高砂湯 ( 中野 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区中央4-49-2 03-3380-4126 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、東京メトロ東西線 中野駅より徒歩10分
・ 東京メトロ丸の内線 新中野駅より徒歩12分
|
|
|
|
|
露天風呂付 銭湯 |
|
|
|
|
JR中野駅南口方面の露天風呂付銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
千代の湯 ( 中野区中央 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区中央3-16-12 03-3369-2997 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、東京メトロ東西線 中野駅より徒歩13分
・ 東京メトロ丸の内線 新中野駅より徒歩12分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR中野駅南口方面 紅葉山公園至近のレトロ銭湯です。
低温サウナも入浴料で御案内します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小杉湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区高円寺北3-32-2 03-3337-6198 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線 ・ 中央・総武緩行線 高円寺駅より、徒歩5分
・ 東京メトロ丸の内線 新高円寺駅より、徒歩18分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
高円寺駅北口界隈にて、天然の‘ 自然回帰水‘ を使用した銭湯です。
待合室はギャラリーあり、‘ 銭湯ギャラリー‘と呼んでます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なみのゆ |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区高円寺北3-29-2 03-3337-1861 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、高円寺駅北口より徒歩8分
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、阿佐ヶ谷駅北口より徒歩18分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
高円寺・中野近辺にてアルカリ天然水を使用した銭湯です。
男女日替わりでウーキングプールも楽しめます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁天湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区高円寺南3-25-1 03-3312-0449 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅より 徒歩7分
・ JR中央快速線・中央総武緩行線 高円寺駅南口より徒歩10分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
高円寺駅・新高円寺駅徒歩圏にて良質な地下水を使用した銭湯です。
古き東京スタイルの銭湯をモダンスタイルに改装し好評を頂いてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
香藤湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区高円寺南5-1-7 03-3316-4514 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR総武・中央緩行線、中央快速線、東京メトロ東西線中野駅南口より 徒歩7分
・ 東京メトロ丸の内線 東高円寺駅より徒歩7分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR中野駅南口・東京メトロ丸の内線東高円寺駅から徒歩圏の住宅地内にある銭湯です。
中野区立桃川緑道に近い場に位置します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
杉並湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区梅里1-13-7 03-3312-1221 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅 徒歩3分。
・ JR中央線・総武線 高円寺駅より 徒歩10分。
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅至近の銭湯です。
良質な天然地下水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桜湯 ( 杉並区和田 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区和田3-11-9 03-3381-8461 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸の内線東高円寺駅より徒歩10分
・ JR中央線・総武線高円寺駅より徒歩20分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
東高円寺駅から南方。和田商店街に佇む老舗銭湯です。
マイナスイオン漂う大浴場が売りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
玉の湯 ( 阿佐谷北 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区阿佐谷北1-13-7 03-3338-7860 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央快速線・中央総武緩行線 阿佐ヶ谷駅北口より徒歩8分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
阿佐ヶ谷駅北口より徒歩7分のレトロ銭湯です。
当地で湧出する井戸水を沸かした湯を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿佐ヶ谷温泉 天徳泉 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区阿佐谷北2-22-1 03-3338-6018 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央快速線・中央総武緩行線 阿佐ヶ谷駅北口より徒歩5分 |
|
|
|
|
天然温泉使用 銭湯 |
|
|
|
|
阿佐ヶ谷駅北2丁目にてメタ珪酸系・天然温泉使用の銭湯です。
ハワイアンな雰囲気が売りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
井草湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区下井草5-3-15 03-6913-7226 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 西武新宿線 井荻駅より徒歩7分
又は 西武バス・関東バス 荻窪駅北口行(荻12)乗車、
清水三丁目下車。
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、東京メトロ丸ノ内線
荻窪駅北口 バス5番乗り場より
西武バス・関東バス 井荻駅行(荻12)乗車、清水三丁目下車。
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
杉並区井荻・井草地区にて2018年4月に新築オープンした銭湯です。
休憩設備やキッズルームもあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
銭湯 Gokurakuya |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区上荻2-40-14 03-3390-6764 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線、
東京メトロ丸の内線荻窪駅北口より徒歩10分
・ 西武新宿線 井荻駅より徒歩25分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
荻窪界隈にてマンション 1Fにある銭湯です。
地下100mから湧出した地下水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第二宝湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区本天沼2-7-13 03-3390-8623 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口より
関東バス 阿佐谷営業所行(荻04)・白鷺一丁目行(荻05)・
中村橋駅行(荻06)・練馬駅行(荻07)乗車、
稲荷横丁下車。荻窪駅北口より徒歩15分。
・ 西武新宿線下井草駅より徒歩20分。
・ 西武池袋線中村橋駅より
関東バス荻窪駅北口行(荻06)(荻07)乗車、稲荷横丁下車。
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
荻窪駅より北方向、本天沼2丁目の銭湯です。
地下深くからくみ上げた井戸水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秀の湯
ひでのゆ |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区桃井4-2-9 03-3399-6112 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央快速線・中央総武緩行線線 西荻窪駅より 徒歩10分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR西荻窪駅より徒歩10分、桃井4丁目にある露天風呂付銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新越泉
|
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区新井5-17-2 03-3386-4917 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 西武新宿線新井薬師前より徒歩4分。
・ JR中央線・総武線、東京メトロ東西線
中野駅北口より、徒歩20分。
|
|
|
|
|
天然温泉使用 銭湯 |
|
|
|
|
西武新宿線 新井薬師前駅から至近、地下水の軟水を使用した銭湯です。
ビジネスホテル並に高級感あるカウンター・ラウンジが特徴です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天狗湯 ( 西荻南 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区西荻南1-21-4 03-3333-9461 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線 西荻窪駅南口より徒歩8分
・ 京王井の頭線 久我山駅より徒歩20分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR西荻窪駅から徒歩8分の場にて、天然の地下水を使用した銭湯です。
ミルク湯が好評を頂いてます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文化湯 ( 西荻北 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都杉並区西荻北4-3-10 03-3390-1051 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央快速線・中央総武緩行線 西荻窪駅より徒歩5分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR西荻窪駅から徒歩8分の場にて、天然の地下水を使用した銭湯です。
ミルク湯が好評を頂いてます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
深大寺温泉 湯守の里 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都調布市深大寺元町2-12-2 042-499-7777 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 京王線調布駅北口より送迎バス約10分、
又は京王バス・小田急バス 吉祥寺駅南口行( 吉14 )、
京王バス 神代植物公園・深大寺行( 調34 )約10分乗車
中央道深大寺バス停下下車
・ JR中央線 ・ 西武多摩川線武蔵境駅南口より、送迎バス約20分
・ JR中央快速線、中央・総武緩行線、京王井の頭線 吉祥寺駅南口より
京王バス・小田急バス 調布駅北口行 ( 吉14 )約20分乗車
中央道深大寺バス停下下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
東京都調布市の深大寺付近に佇む日帰り温泉です。
ナトリウム炭酸系黒湯の天然温泉を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都三鷹市下連雀3-37-12 0422-43-5832 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央快速線・中央総武緩行線 三鷹駅南口より徒歩3分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR三鷹駅南口のマンション1Fにある銭湯です。
イタリア製のタイルを使用した浴室が 特徴です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アサヒトレンド21 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都三鷹市上連雀2-7-1 0422-43-1777 |
|
|
|
|
|
交通 |
JJR中央快速線・中央総武緩行線 三鷹駅南口より徒歩5分 |
|
|
|
|
銭湯 露天風呂付 |
|
|
|
|
JR三鷹駅南口 三鷹通り小路地内に佇む露天風呂付銭湯です。
入浴後はロビーで休憩できます「。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
千代乃湯 ( 三鷹市井口 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都三鷹市井口2-4-31 0422-39-1010 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央快速線・中央総武緩行線 三鷹駅南口より
小田急バス(鷹56系統) 調布駅北口行乗車、配水場下車
・ JR中央線、西武多摩川線 武蔵小金井駅より徒歩25分
・ 京王線調布駅 北口より 小田急バス(鷹56系統) 三鷹駅南口行乗車、配水場下車
|
|
|
|
|
銭湯 露天風呂付 |
|
|
|
|
三鷹市井口にて露天風呂付の銭湯です。
露天風呂からは植物も眺められます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
梅の湯 ( 深大寺東町 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都調布市深大寺東町6-9-5 042-482-4526 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 京王線調布駅北口より
京王バスor小田急バス
(吉14)吉祥寺駅中央口行・(鷹66)三鷹駅行乗車。
諏訪神社下車し徒歩5分。
・ JR中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅中央口より
京王バスor小田急バス(吉14)調布駅北口行乗車。
諏訪神社下車し徒歩5分。
・ JR中央線・総武線 三鷹駅南口より京王バスor小田急バス
(鷹66)調布駅北口行乗車。諏訪神社下車し徒歩5分。
|
|
|
|
|
銭湯 露天風呂付 |
|
|
|
|
深大寺東町の6丁目の露天風呂付銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
境南浴場 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都武蔵野市境南町3-11-8 0422-31-7347 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線・西武多摩川線 武蔵境駅より徒歩8分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
武蔵境駅南口方面にある銭湯です。
天然の地下水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湯〜プラザ 柳泉園 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京東久留米市下里4-3-10 042-473-3121 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 西武池袋線 東久留米駅西口より
西武バス(武21)武蔵小金井駅行乗車、
久留米西団地下車し 徒歩6分。
・ 西武新宿線 花小金井駅より
西武バス(清03)瀬駅南口行乗車
久留米西団地下車し 徒歩6分。
・ JR中央線 武蔵小金井駅北口より西武バス(武21)
錦城高校経由 東久留米駅西口行約32分乗車、
久留米西団地下車し 徒歩6分。
|
|
|
|
|
公営 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
柳泉園クリーンポート`の余熱を利用した温浴施設です。
銭湯並の料金で温浴+サウナの利用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぬくい湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都小金井市貫井北町3-4-4 042-383-5757 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線 武蔵小金井駅より徒歩20分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
東京都小金井市貫井地区に佇む銭湯です。
青森ヒバを使用した湯船が特徴です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湯の森 深大寺 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都調布市深大寺北町6-17-3 042-482-4652 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 京王線調布駅北口より
小田急バス三鷹行( 56番 )・吉祥寺行( 06番 )乗車、
山野下車
・ JR中央線・総武線、京王井の頭線
吉祥寺駅 公園口 丸井付近バス停より、
小田急バス 調布駅北口行( 06番 )乗車、 山野下車
・ JR中央線・総武線、三鷹駅南口より
小田急バス 調布駅北口行( 56番 )乗車、山野下車
、
|
|
|
|
|
軟水使用 銭湯 |
|
|
|
|
調布市・深大寺付近にて露天風呂付 軟水使用の銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
のぼり湯 ( 三鷹市井口 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都三鷹市井口5-5-18 042-231-7645 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 西武多摩川線新小金井駅より、徒歩16分
もしくは、小田急バス 三鷹駅行( 鷹53 )約6分乗車
井口新田下車し徒歩5分
・ JR中央快速線・中央総武緩行線 三鷹駅南口より、
小田急バス 新小金井行 約15分乗車
井口新田下車し徒歩5分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
昔ながらの外観を維持しながら、シックな内装をもった銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桃の湯 ( 国分寺市東元町 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都国分寺市東元町3-1-20 042-321-2610 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅南口より徒歩10分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
国分寺駅より南方へ徒歩10分のレトロ銭湯です。
湯は良質な井戸水を薪で沸かし使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松の湯 ( 府中市新町 ) |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都府中市新町3-1-20 042-365-2204 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅南口より徒歩18分。
又はぶんバス ( 国分寺市コミュ二ティバス ) 東元町循環乗車、新町3丁目下車。 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
府中・国分寺市境付近、府中市新町3丁目の銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国立温泉 湯楽の里 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都国立市谷保3143-1
フレスポ国立南内 042-580-1726 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線国立駅南口より、
立川バス音楽高校経由国立操車場行
( 国16系統・1番乗場発 ) 約25分乗車、終点下車
又は、立川バス音楽高校経由国立泉団地行
( 国42系統・1番乗場発 ) 約25分乗車、
国立泉団地入口下車し徒歩5分
・ JR南武線矢川駅より、徒歩17分
JR武蔵野線方面からは府中本町駅で乗り換え、立川方面に2駅
JR中央線方面からは立川駅で乗り換え、登戸・川崎方面に1駅
・ 多摩都市モノレール万願寺駅より、徒歩22分。
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
神奈川県相模原市の中心部にあり利便性良好!!
24時間営業の温浴施設です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昭島温泉 湯楽の里 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都昭島市美堀町3-14-10 042-500-2615 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR青梅線昭島駅南口より、
立川バス西砂川循環約10分乗車、拝島上水橋下車
・ JR青梅線・八高線・五日市線、
西武拝島線 拝島駅より、徒歩18分
・ 西武拝島線西武立川駅より、徒歩24分
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
東京都昭島市にて、アルカリ性の天然温泉を使用した日帰り温泉です。
木立に囲まれた露天風呂は格別です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳩の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都国立市東2-8-19 042-572-0918 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線国立駅南口より徒歩12分 |
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR中央線国立駅南口より徒歩圏の場にある銭湯です。軟水使用!!
2020年4月にリニューアルオープンしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立川湯屋敷 梅の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都立川市高松町3-13-2 042-522-3800 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR中央線・ 青梅線 ・ 南武線立川駅北口、
多摩都市モノレール立川北駅より徒歩15分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
JR立川駅付近にて、露天風呂・サウナ付 コミック読み放題な 銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松見湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都立川市羽衣町1-8-12 042-523-4771 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR南武線 西国立駅より徒歩5分
・ JR中央線・青梅線・南武線 立川駅より徒歩17分
・ 多摩モノレール 立川南駅より徒歩16分
|
|
|
|
|
銭湯/露天風呂付 |
|
|
|
|
JR南武線西国立駅至近のスタイリッシュな銭湯です。
2022年春築!! 男女共 露天風呂付です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
美保湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都立川市羽衣町1-2-18 042-524-7057 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR南武線 西国立駅より徒歩8分
・ JR中央線・青梅線・南武線 立川駅より徒歩15分
・ 多摩モノレール 立川南駅より徒歩16分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
1959年創業。立川市羽衣町1丁目の銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
|
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都八王子市片倉町3505 042-632-2611 |
|
|
|
|
交通 |
・ JR横浜線八王子みなみ野駅より、
送迎バス。又は徒歩15分
・ JR中央線・横浜線・八高線
八王子駅南口 より、送迎バス
・ 京王相模原線、
JR横浜線・相模線 橋本駅北口 より、送迎バス
・ 京王線 北野駅南口 より、送迎バス
・ 京王高尾線 京王片倉駅より、徒歩15分
・ JR横浜線 片倉駅より、徒歩15分
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
八王子市片倉地区に湧出する天然温泉を使用した日帰り温泉です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京王高尾山温泉 極楽湯
|
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都八王子市高尾町2229-7 042-663-4126 |
|
|
|
|
|
交通 |
京王高尾線 高尾山口駅前
※ JR中央線高尾駅より京王高尾線に乗換
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
高尾山麓 京王線 高尾山口駅前の日帰り温泉です。
天然のアルカリ単純泉を使用!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲荷湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都八王子市子安町1-27-20 042-642-2825 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・横浜線・八高線八王子駅南口より徒歩6分
・ 京王線京王八王子より徒歩15分
|
|
|
|
|
露天風呂付 銭湯 |
|
|
|
|
JR八王子駅南口より徒歩6分の場にある 露天風呂付銭湯です。
趣の異なった2種の浴室が売りです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都八王子市本町3-6 042-623-4963 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・横浜線・八高線 八王子駅北口より徒歩15分
・ 京王線京王八王子駅より徒歩17分
|
|
|
|
|
駅近 銭湯 |
|
|
|
|
JR八王子駅徒歩圏にある 昔ながらの銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テルマー湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都新宿区歌舞伎町1-1-2 03-5285-1726 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・総武線 ・ 山手線 ・ 埼京線 ・ 湘南新宿ライン、
小田急線、京王線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ丸の内線
新宿駅 東口より徒歩10分
・ 都営地下鉄新宿線、東京メトロ丸の内線・副都心線
新宿3丁目駅 E2出口から徒歩5分、
ならびに伊勢丹本店前のB3出口から徒歩7分
・ 東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線
東新宿駅 A1出口より、徒歩8分
|
|
|
|
|
宿泊可能 SPA |
|
|
|
|
東京・新宿の歌舞伎町や新宿区役所近い、都会の宿泊可能なSPAです。
当店の湯は、一部で静岡県・中伊豆‘ 神代の湯‘ 天然温泉を運搬し使用してます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SPA LaQua
スパ ラク−ア |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都文京区春日1−1−1 ラクーアビル5〜9F ( フロント6F ) 03-3817-4173 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅より、徒歩3分
・ 都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅より、徒歩3分
・ JR中央・総武緩行線 水道橋駅より、徒歩5分
※ 中央快速線は、水道橋駅に停車しません。
・ 都営地下鉄新宿線、
東京メトロ半蔵門線 神保町駅A4出口より徒歩13分
|
|
|
|
|
宿泊可能 SPA |
|
|
|
|
東京ドームシティ内にある、都心のSPAです。
天然の小石川温泉を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東宝湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都新宿区新宿7-11-5 03-3232-2641 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線
東新宿駅 A2出口 より徒歩6分
・ 都営地下鉄大江戸線 若松河田駅 より徒歩8分
・ 東京メトロ丸の内線・副都心線・都営地下鉄新宿線
新宿三丁目駅 C7出口 より徒歩12分
・ 西武新宿線 西武新宿駅 より徒歩15分
・ JR中央線・総武線 ・ 山手線 ・ 埼京線 ・ 湘南新宿ライン、
小田急線、京王線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ丸の内線
新宿駅 東口より徒歩10分
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
新宿駅東口繁華街より 徒歩圏の住宅地に佇む銭湯です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中野区新井 新越泉
|
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区新井5-17-2 03-3386-4917 |
|
|
|
|
|
交通 |
|
・ 西武新宿線新井薬師前より徒歩4分。
・ JR中央線・総武線、東京メトロ東西線
中野駅北口より、徒歩20分。
|
|
|
|
|
|
|
天然温泉使用 銭湯 |
|
|
|
|
西武新宿線 新井薬師前駅から至近、地下水の軟水を使用した銭湯です。
ビジネスホテル並に高級感あるカウンター・ラウンジが特徴です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アクア東中野 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中野区東中野4-9-22 03-5330-1126 |
|
|
|
|
|
交通 |
|
・ 中央・総武緩行線 東中野駅 東口より 徒歩4分
※ 中央快速線は、東中野駅に停車しません。
・ 都営地下鉄大江戸線 東中野駅 A1出口より 徒歩7分
・ 東京メトロ東西線 落合駅3番出口より、徒歩10分
|
|
|
|
|
|
|
露天風呂付 銭湯 |
|
|
|
|
東中野駅から近い 露天風呂付、サウナ付の銭湯です。
軟水を使用した銭湯です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大久保 万年湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都新宿区大久保1-15-17 03-3200-4734 |
|
|
|
|
|
交通 |
|
・ JR山手線 新大久保駅より 徒歩5分
・ JR中央総武緩行線 大久保駅 北口 より 徒歩10分
※ 中央快速線方面からご来店の方は、中野で
中央総武緩行線 御茶ノ水 ・ 津田沼 ・ 千葉方面に乗換2駅。
・ 西武新宿線 西武新宿駅より 徒歩8分
・ 都営大江戸線・東京メトロ副都心線
東新宿駅B1出口より 徒歩8分
|
|
|
|
|
|
銭湯 |
|
|
|
|
新大久保駅徒歩圏の場にある、軟水使用の銭湯です。
2016年夏、内装をリニュアルしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お玉湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都千代田区岩本町2-2-14 安岡ビル 1F 03-5806-2111 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 都営地下鉄新宿線 岩本町駅 A5出口より、徒歩5分
・ JR山手線 ・ 京浜東北線 ・ 中央快速線、
神田駅 南口より 徒歩6分
・ 東京メトロ銀座線、神田駅は、3番出口より 徒歩6分
・ 東京メトロ日比谷線小伝馬町駅より徒歩8分
・ JR総武快速線 新日本端駅より徒歩8分
※ 東京駅より品川・横浜・久里浜方面は
JR横須賀線と 路線名 変わるが、直通運転
・ JR山手線 ・ 京浜東北線 ・ 中央・総武緩行線、
東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス
秋葉原駅 昭和通り口より 徒歩10分
|
|
|
|
|
都心の銭湯 |
|
|
|
|
神田・秋葉原・岩本町 界隈にて親しまれてきた銭湯です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SPA大手町 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都千代田区大手町1-9-2 03-6262-5188 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ 丸ノ内線・東西線・千代田線、
都営三田線 大手町駅 C1出口より徒歩2分
※ 地下直結してます。
・ JR東海道線・上野東京ライン・横須賀線・総武快速線・
山手線・京浜東北線・中央線 ・京葉線、
東京メトロ丸ノ内線 東京駅 丸の内北口より 徒歩6分
・ 都営新宿線小川町駅、
東京メトロ丸の内線淡路町駅、
東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 B6出口より徒歩6分
・ JR山手線・京浜東北線・中央線、
東京メトロ銀座線 神田駅北口より徒歩10分
|
|
|
|
|
SPA 天然温泉使用 |
|
|
|
|
オフィス立ち並ぶ日本の首都 東京・大手町にて 温泉 & フィットネス 楽しめる施設です。
当地で湧出したナトリウム塩化系の天然温泉を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湊 湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都中央区湊1-6-2 03-3551-0667 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR京葉線八丁堀駅B4出口より 徒歩5分、
東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口より、徒歩 7分。
・ 東京メトロ有楽町線 新富町駅 7番出口 より徒歩10分
・ 都営地下鉄浅草線 宝町駅 A1出口 より、徒歩15分
・ 東京メトロ東西線・日比谷線、茅場町駅 1番出口 より、徒歩15分
・ 東京メトロ銀座線、京橋駅 1番出口 より、徒歩20分
・ JR山手線、京浜東北線、中央線、京葉線、
横須賀・総武快速線・東海道線、
東京メトロ丸の内線 東京駅八重洲口より徒歩25分。
|
|
|
|
|
都心の銭湯 |
|
|
|
|
東京駅や日本橋、築地、銀座至近の サウナ付 デザイナーズ銭湯です。
当地に湧出する軟水を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲荷湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都千代田区内神田1-7-3 長谷川ビル1F 03-3294-0670 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東京メトロ丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線
都営三田線 大手町駅 A1出口より徒歩5分
・ JR中央線・山手線 ・ 京浜東北線 ・ 中央線
東京メトロ銀座線 神田駅南口より徒歩13分
・ 東京メトロ丸の内線淡路町駅、都営地下鉄新宿線小川町駅
東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 A4出口より徒歩10分
※ 3路線 ・ 3駅は、駅名は異なるが、出口は 3駅共同です。
・ JR東海道線 ・ 横須賀線 ・ 中央線 ・
山手線 ・ 京浜東北線
東京メトロ丸の内線 東京駅丸の内口より徒歩15分
|
|
|
|
|
都心の銭湯 |
|
|
|
|
東京の中心部、大手町・神田界隈の鎌倉橋そばにある銭湯です。
大手町駅や東京駅からも徒歩圏です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RAKU SPA 1010 神田 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都千代田区神田淡路町2-9-9 03-5207-2683 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR中央線・総武緩行線 御茶ノ水駅駅聖橋口より徒歩5分。
・ 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B2出口より徒歩5分。
・ 東京メトロ丸の内線 淡路町駅A5出口より 徒歩5分。
・ 都営地下鉄新宿線小川町東京メトロ日比谷線、
つくばエクスプレス 秋葉原駅より、徒歩10分。
・ 東京メトロ銀座線 神田駅5番出口より徒歩10分
|
|
|
|
|
SPA 銭湯価格 宿泊可能 |
|
|
|
|
御茶ノ水の駅・神田界隈の宿泊可能な SPAです。
銭湯価格で入浴できます。 |
|
|
|
|
|
|
|