
千葉県勝浦市の山側 松野地区にて、オートキャンプ場・バンガローを併設した温泉施設です。浴場は男女別浴場&個室付貸し切り風呂の2種。 全浴槽にて ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩系(アルカリ性) の`つるんつるん温泉`を使用してます。`つるんつるん温泉は湯にとろみありスベスベ感あることから`名湯100選にも選抜されました。共に室内風呂のみだが、大窓から周囲の自然を眺められます。貸し切り風呂ははなれにあり、2名様以上10:00〜16:00の間 利用できます。大広間の食事処で11:00〜13:20の間、昼食をとることができます。山林に囲まれた1件宿にて日頃の疲れを癒します。豊浜・勝浦中央・串浜・鵜原・守谷・興津等 6つの海水浴場、ならびに海中公園・八幡岬公園等の観光地も近く立ち寄り湯的に利用できます。1948年(昭和23年)4月の創業以来、多くの観光客等から親しまれてきました。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
浴場入口 |
|
浴場 ※浴場は室内のみです |
|
浴場 洗い場
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
オートキャンプ場 |
|
館内 廊下 |
|
大広間 |
|
|
千葉県勝浦市松野1143
0470-77-0311 ( 温泉施設 )
0470-77-1777(キャンプ場)
平日 日帰り入浴受付時間
8:30〜16:45 ( 17:30以降は利用できません )
土曜日 日帰り入浴受付時間
8:30〜17:45 ( 18:30以降は利用できません )
日曜日・祝日 日帰り入浴受付時間
8:30〜17:15 ( 18:00以降は利用できません )
基本無休。年3日〜4日、休業日があります。
http://katuuraonsen.com/
1948年4月6日 当施設営業開始 |
|
|
|
JR外房線勝浦駅より、小湊バス 大多喜車庫行(勝11・勝12・大03) 約20分乗車。勝浦温泉入口下車し徒歩12分。 |
料金 2022年7月15日一部改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
子供 ( 小学生以下 ) |
大浴場 日帰り入浴料 |
800円 |
400円 |
貸し切り風呂使用 日帰り入浴料 |
1人 1,800円 |
1人 900円 |
販売 フェイスタオル |
200円 |
レンタル バスタオル |
100円 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
勝浦温泉 |
泉質 |
ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉
( 低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉 ) |
pH |
8.2 |
泉温 |
17.2℃ |
成分総計 |
19135g/kg |
特徴 |
黒褐色湯でとろみあり |
効用 |
|
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、
慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
打ち身、くじき慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
|
|
|