
成田の命泉 大和の湯
成田市大竹にて ナトリウム−塩化物炭酸水素塩系の 黒湯 天然温泉を使用した日帰り温泉です。当館 建物は建築家の羽深隆雄氏が設計しデザイナーズ温泉施設として親しまれています。‘自然と造形‘、‘和と洋‘、‘静と動‘.をテーマにした空間で、日頃の疲れを癒します。大自然の高台にあり、露天風呂からは田園風景を一望できます。御家族等で楽しめる
個室露天風呂もあります。温かみのある和洋折衷内装のロビーからも、田園風景を一望でき,ソファー等で休憩できます。お食事処として、和洋食会席 ‘
あじ彩‘と 寿司‘ 紫苑‘ あり、 前者は軽食もできます。9mプール、トレーニングジムも別途料金で利用できます。当店は千葉県立房総のむら至近!! 観光気分で温泉に入れます。大和の湯は
1998年10月10日に現経営者で平屋・古民家にて営業開始。建替えにより 2005年4月20日より現建物で営業開始しました。※ 当館は、露天風呂の構造上 未就学児の入館はお断りさせて頂きます。小学生は、保護者同伴で御来館下さい。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
館内 入口 |
|
露天風呂 その1 |
|
浴室 その1 |
 |
|
 |
|
 |
露天風呂 その2 |
|
浴室 その2 |
|
大人の空間をイメージした 9mプール |
 |
|
 |
|
 |
ロビー カウンター席 |
|
ロビー 円テーブル |
|
ロビー 応接席 |
 |
|
|
|
 |
和洋食会席 あじ彩
|
|
|
|
ロビーは田園風景一望できます。 |
|
|
千葉県成田市大竹1630
0476-28-8111
10:00 〜 22:00 ※ 22:00に館内消灯となります
基本年中無休 臨時休館日あり
https://yamatonoyu.com/
2005年4月20日現建物でオープン
|
|
|
|
JR成田線(常磐線我孫子駅接続)下総松崎駅より、徒歩15分。京成 成田スカイアクセス線 成田湯川駅よりタクシーで約10分 ( 1,500円目途 )。 |
料金 2022年6月1日一部改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
小学生 |
入館料 |
1,000円
特定日以外の平日は850円 |
600円 |
プール ・ トレーニングジム使用 |
入館料+2,000円 |
御利用できません |
トレーニングジム使用 |
入館料+1,000円 |
御利用できません |
個室露天風呂
※ 1名様〜2名用 |
各自入館料 + 1時間 1部屋 2,800円
※ 要予約、1日最長 3時間 |
個室露天風呂
※ 3名様〜4名用 |
各自入館料 + 1時間 1部屋 4,000円
※ 要予約、1日最長 3時間 |
販売 フェイスタオル |
200円 |
販売 バスタオル |
700円 |
館内着レンタル |
300円 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
成田の命泉 大和の湯 |
泉質 |
ナトリウム−塩化物炭酸水素塩 |
ph |
8.0 |
湧出量 |
毎分150リットル |
泉温 |
18.4℃ |
特徴 |
コーヒーに近い黒褐色湯 無香・無味 |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、
冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進、
切り傷、やけど、
虚弱児童、慢性婦人病 |
|
|