|
|
|
|
|
第一京浜道路(国道15号線)沿い 京急線 生麦駅より徒歩圏の場に佇むレトロな温泉銭湯です。地下152mから湧出した黒褐色の重曹泉 ( ナトリウム炭酸水素塩系冷鉱泉
)を使用してます。大浴場は温泉を使用した浅湯・深湯浴槽、白湯を使用したジャグジー湯・バイブラ湯あり基本42℃設定。天然温泉源泉を使用した水風呂もあります。当建物は木造で、天井の高い更衣室や浴場に至るまでレトロ感を味わえます。創業は1928年(昭和3年)。90年以上の歴史が刻まれてます。
|
|
住所 ・ TEL |
神奈川県横浜市鶴見区生麦3-6-24 045-501-5863 |
営業時間 |
16:00 〜 深夜1:30 ※ 深夜1:30で完全閉店になります。 |
定休日 |
土曜日と祝日含め、毎月5日・15日・25日。 尚 5日・15日・25日が日曜日の場合は営業します。
各種メンテのため、5日・15日・25日以外でも、月2〜3日程度のお休みを頂く場合があります。 |
交通 |
京急線生麦駅より徒歩5分。 JR鶴見線国道駅より徒歩18分。 |
当店は 備付のボディソープ ・ シャンプー ・ リンス等は御用意してません。
各30円位から販売してます。 |
料金 2020年 9月1日改定 税込表示 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
子供 ( 小学生以下 ) |
通常 入浴料 |
490円 |
200円 |
サウナ使用 入浴料
バスタオル込 |
600円 |
御利用できません |
タオルセット
( フェイスタオル + バスタオル ) |
300円
バスタオルはレンタルになります。 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
横浜・生麦 朝日湯温泉 |
泉質 |
ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉 |
pH |
8.4 |
湧出量 |
毎分227リットル |
泉温 |
16.5℃ ( 1957年3月16日分析 )
( 中温研 ・ 神衛研 ) |
成分統計 |
1.44g |
特徴 |
黒褐色湯 透明度10cm程度 |
効用 |
|
美肌効果、保湿神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩、運動麻痺、
冷え性、 関節のこわばり、
打ち身、慢性消化器病、痔疾、
病後回復期、疲労回復、
切り傷、火傷、慢性皮膚病。 |
|
|
|