おふろ cafe utatane

おふろとトラベル・カフェ・お昼寝をテーマにした露天風呂付のSPAです。23時間営業。リクライニングシート等で夜を明かすこともできます。‘大浴場は露天岩風呂・ジェットバス・水風呂・サウナ等数種のお風呂を楽しめます。露天岩風呂では運搬・天然温泉‘神流川温泉‘
(埼玉県神川町の系列店 おふろ Cafe 白寿の湯より運搬)を使用してます。フリースペースなどにハンモックや座布団等あり、充分に休憩できます。カフェ(レストラン)では洋食主のメニューを取り揃えてます(そば・うどん・丼物等和食もあります)。浴場外館内は木材を多用し、うたた寝するような温かみのある内装が売りです。ビジネスホテルも併設しています。宿泊は平日は1人様5,000円台から御案内してます(繁忙期は1人様20,000円前後の日あり)。ホテル宿泊の方は入館料なしで入浴できます。施設は旧極楽湯・大成店→大宮大成鉄道村として
1990年代初期より営業してきた温浴・宿泊施設をリニューアル。おふろcafe 1号店として2013年(平成25年)11月23日にグランドオープンしました。鉄道博物館そばにあり、観光客からも好評を頂いてます。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
暖炉あるロビー |
|
露天風呂 |
|
室内風呂 |
 |
|
 |
|
 |
休憩できるリックライニングシート |
|
カフェ・レストラン |
|
ネットコーナー |
 |
|
 |
|
 |
カウンター |
|
半2階もあります。 |
|
フリースペースにあるハンモック |
 |
|
 |
|
 |
大浴場 入口 |
|
宿泊部屋 一例 |
|
宿泊部屋 一例 |
|
|
埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
048-856-9899
朝10:00 ~ 翌朝 9:00
※ 深夜2:00 ~ 早朝5:00 の間、大浴場は利用できません。
基本年中無休 ※ 設備点検の為、年に数日お休みがあります。
https://ofurocafe-utatane.com/
2013年11月23日 営業開始 |
|
|
|
ニューシャトル 鉄道博物館 大成駅(大宮駅から1駅)より徒歩10分 |
日帰り入浴 料金 2022年7月1日改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
小学生 |
フリータイムコース 入館料
※ 館内着込 |
1,518円
特定日以外の平日は1,386円 |
759円
特定日以外の平日は693円 |
120分コース 入館料
※ 延長の場合はフリータイムコース同額
|
924円 |
462円 |
90分コース 入館料
※ 延長の場合はフリータイムコース同額 |
748円 |
374円 |
60分コース 入館料
※ 延長の場合はフリータイムコース同額 |
550円 |
275円 |
深夜料金
深夜 2:00 ~ 早朝 5:00 在館の方 |
入館料 + 924円 |
滞在できません |
レンタル タオルセット
( フェイスタオル+バスタオル ) |
300円 |
レンタル 館内儀 |
300円 |
宿泊 1 室 料金 |
|
日曜日~木曜日 ・ 祝日 |
金曜日・土曜日・祝日前日
年末年始・GW・お盆期間等 特定日 |
シングル |
8,500円位 ~ |
9,000円位 ~ |
ツイン |
1部屋 12,500円位 ~ |
部屋 13,100円位 ~ |
温泉 成分表 |
源泉名 |
神流川温泉 |
泉質 |
ナトリウム-塩化物強塩温泉 |
湧出地 |
毎分130リットル 動力揚湯 |
湧出量 |
毎分25リットル |
pH |
6.7 |
泉温 |
25.4℃ |
特徴 |
微黄褐色の濁湯だが、運搬御の殺菌等の関係上 無色透明湯 |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、皮膚病、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、
冷え性、病後回復期、疲労回復、
健康増進、きりきず、慢性皮膚病、やけど 等 |
|
|