亀の井ホテル 長瀞寄居

埼玉県寄居町大字末野の亀の井ホテルです。当館の最上階に 天然温泉‘金山温泉‘ を使用した大浴場あり、日帰り入浴も可能です。大浴場は露天風呂付で素晴らしい眺望が見れます。内風呂も窓側が全面ガラス張りで四季折々の山肌を眺められます。介護機能ある家族風呂あり、お子様連れの方も安心して利用できます。‘金山温泉‘
は1999年(平成11年)12月22日に開湯。泉質はph9.9アルカリ性単純泉。湯上りはエントランステーブル席で休憩できます。当施設は 1970年(昭和45年)8月23日にかんぽの宿寄居としてオープン。1990年(平成2年)6月に増築。時代のニーズに合わせ 2001(平成13年)3月30日より大浴場の露天風呂を使用開始しました。業務移管により2022年(令和4年)7月1日に‘亀の井ホテル 長瀞寄居‘と施設名変更し今日に至ります。当ページでは日帰り入浴の御案内致します。宿泊を希望される方は、御電話でお問い合わせ下さい。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
大浴場 露天風呂 |
|
大浴場 内湯 その1 |
|
大浴場 内湯 その2 |
 |
|
 |
|
 |
大浴場前 ロビー |
|
脱衣室 |
|
家族風呂
※ 手前脱衣所にベビーベッドもあります。 |
 |
|
|
|
 |
エントランス |
|
|
|
大浴場前 廊下 |
|
|
埼玉県大里郡寄居町大字末野2267
048-581-1165
日帰り入浴 受付時間 11:00 〜 14:00
( 日帰り入浴の方は、15:00までに退館お願いします )
年数日、日帰り入浴
年に2日程度、施設全体の休館日あります。
https://kamenoi-hotels.com/nagatoroyorii/
1970年8月22日 かんぽの宿 寄居として開業
1990年6月23日 大リニュアル&増築
2022年7月1日 亀の井ホテル 長瀞寄居と施設名変更 |
|
|
|
秩父鉄道波久礼駅より、徒歩15分。東武東上線方面からは 寄居駅で乗り換え。三峰口方面へ1駅です。 |
日帰入浴 料金 2022年7月1日改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
小学生 |
日帰入浴料 |
800円 |
400円 |
フェイスタオル販売 |
250円 |
バスタオルレンタル |
180円 |
家族風呂 |
各自日帰り入浴料 + 1室1時間毎3,000円 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
金山温泉 |
泉質 |
アルカリ性単純温泉
( 低張性アルカリ性低温泉 ) |
pH |
9.9 |
湧出量 |
毎分67リットル |
泉温 |
25.4℃ |
特徴 |
淡い白濁色湯 ( 無味、微硫黄香 ) |
効用 |
|
美肌効果、保湿神経痛、
筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
冷え性、 関節のこわばり、打ち身、
慢性消化器病、痔疾、 病後回復期、疲労回復、
切り傷、火傷、慢性皮膚病。 |
|
|