
旧 名栗村 にある創業 1914年(大正3年)創業の老舗 温泉旅館です。天然の名栗ラジウム温泉を使用した5Fの大浴場は日帰り入浴も行ってます。お食事・部屋と付のデイユースプランもあります。レストラン等もあり、日帰りの方もお食事できます。当旅館は入間川上流にあたる名栗湖
( 有馬ダム ) 付近に位置し、多くの観光客から親しまれています。現在は1990年(平成2年)1月築の建物で営業してます。当ページでは日帰り入浴の御紹介を致します。 宿泊御希望の方はURLを御覧下さい。御不明な点あればTEL下さい。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
大浴場 |
|
浴室 |
|
男性用 露天風呂 |
 |
|
 |
|
 |
ライブラリー |
|
ロビー その1 |
|
ロビー その2 |
|
|
埼玉県飯能市下名栗917-1
042-979-0505
日帰り入浴 受付時間 11:00 〜 20:00
※ 21:00以降は宿泊者のみ在館。
繁忙期は15:00頃で日帰り入浴受付終了となります。
デイユースプランは御電話で予約必須です。
ホテル全体で年数日休館日を頂きます。
日帰り入浴・デイユースプラン非受付日もあります。
https://www.taishoukaku.com/
1990年1月21日 現旅館 営業開始 |
|
|
|
西武池袋線飯能駅より 国際工業バス名栗車庫行・名郷行・湯ノ沢行約45分乗車 名栗川橋下車し徒歩6分
|
料金 2023年8月1日改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
子供 ( 小学生以下 ) |
日帰り 入浴料
レンタルタオルセット込 |
1,600円 |
800円
未就学児は500円
|
デイユースプラン |
1室 9,350円 〜
コース詳細は公式URLをご覧下さい |
温泉詳細 |
源泉名 |
名栗ラジウム温泉 |
泉質 |
低張性アルカリ性冷鉱泉 |
ph |
9.2 |
湧出量 |
毎分10リットル |
泉温 |
15.4℃
( 2012年 調査 ) |
成分等総計 |
18.980g |
特徴 |
無色透明で無香 ・ 無味
多少スベスベ感あり |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、
関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、
慢性消化器病、痔疾、
冷え性、疲労回復、やけど等 |
|
|
|