大谷田温泉 明神の湯
東京都足立区亀有・大谷田・葛飾区水元界隈に佇む日帰り温泉です。一部浴槽でナトリウム塩化物系の天然温泉を使用し、月2~3回程度で 源泉かけ流し湯
を提供します。大浴場を主に木材を多く使用し、木と湯のぬくもりを感じさせます。露天風呂は緑多く爽快感あります。室内風呂の・ひばの湯で天然温泉を使用し月2~3日程度でかけ流し湯も提供します。天然温泉以外は軟水化した井水を使用。室内風呂は水風呂・ドライサウナ、露天風呂は檜風呂や薬師の湯、人肌の湯等数種のお風呂があります。座敷席・テーブル席の食事処では丼物・定食・麺物等を御用意してます。仮眠できるうたたね処もあります。
館内も木の温もりが多く漂う小旅館をイメージした内装で小旅行気分を味わえます。2004年5月のオープン以来、東京23区東部の天然温泉として好評を頂いてきました。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
露天風呂 その1 |
|
露天風呂 その2 |
|
天然温泉使用の室内風呂
‘ 大ひば湯‘ |
 |
|
 |
|
 |
室内風呂 洗い場 |
|
カウンター前のチェアー |
|
カウンター |
 |
|
 |
|
 |
シックな館内 |
|
浴場入口付近 |
|
お食事処 その1 |
 |
|
 |
|
 |
お食事処 その2 |
|
お食事処 その3 |
|
うたたね処 |
|
|
東京都足立区大谷田1-18-1
03-5613-2683
10:00 ~ 23:00 ※ 最終入館 22:00
毎月第3火曜日休業。臨時休業日もあります。
※第3火曜日が祝日の場合、繁忙期の場合は営業
前後の平日で休業日を設けます。
https://myoujin-no-yu.com/
2004年5月21日 営業開始
|
|
|
|
JR常磐緩行線(東京メトロ千代田線直通)亀有駅より徒歩20分、又は、東武バス葛飾車庫行(有25系統)・西水元循環(有27系統)約5分乗車、大谷田下車。JR常磐緩行線・東京メトロ千代田線
綾瀬駅より、東武バス葛飾車庫行(綾23系統)約10分乗車、大谷田下車。 東京メトロ千代田線北綾瀬支線 北綾瀬駅より徒歩20分。
|
料金 2022年11月1日一部改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
子供 ( 小学生以下 ) |
入館料 |
1,300円
特定日外の平日は1,100円 |
600円 |
朝・昼風呂 入館料
朝10:00~14:00 入館 |
900円
特定日外の平日は700円 |
600円 |
平日 夜風呂 入館料
特定日以外の平日 20:30以降 入館 |
900円 |
100円 |
レンタルタオルセット
( フェイスタオル+バスタオル ) |
250円 |
レンタル館内着 |
300円 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
大谷田温泉 |
泉質 |
ナトリウム-塩化物強塩温泉 ( 弱アルカリ性高張性 ) |
pH |
7.5 |
湧出量 |
毎分162リットル |
泉温 |
35.5℃ |
特徴 |
源泉かけ流し湯は 濁りある黄褐色湯。
循環湯は透明度ある黄褐色湯。 共に塩分含み、鉄香りあり |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器疾病、冷え性、
産後回復期、疲労回復、
健康増進、きりきず、
やけど、虚弱児童、慢性婦人病 |
|
|