
東京都小平市小川町にて、黒湯天然温泉を利用した 日帰り温泉です。ヨーロッパ風のレンガを多く使用した建物が特徴です。毎分210リットルで湧出する黒湯の天然温泉を使用してます。女性は洋の湯、男性は
和の湯を楽しめます。テーブル席の軽食コーナーあり、お食事のみの方も入館料なしで御利用できます。座敷タイプ 小テーブル付の休憩コーナーもあります。2000年(平成12年)12月24日のオープン時より好評を頂いてます。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
洋の湯 大浴場 |
|
洋の湯 露天風呂 |
|
和の湯 露天風呂 |
 |
|
 |
|
 |
休憩コーナー |
|
カウンター付近 |
|
軽食コーナー |
|
|
|
|
|
|
|
東京都小平市小川町1-2494 042-344-1126
10:00 〜 23:00 ※ 最終受付 22:15
毎月第2水曜日休業 ( 第2水曜日が祝日の場合は営業し、第3水曜日を休業日とします )
西武拝島線東大和駅より徒歩20分、又は東山大和駅より 都営バス 花小金井駅北口行(梅70)・小平駅前行(梅70)乗車、小川寺前下車。 西武新宿線・拝島線小平駅より、都営バス青梅車庫行(梅70)乗車、小川寺下車。
http://www.therme.co.jp/
2000年12月24日 営業開始 |
|
料金 2021年12月1日一部改定 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
子供 |
入浴料 |
1,050円
特定日以外の平日は840円 |
630円
特定日以外の平日は520円 |
レンタル タオルセット
( フェイスタオル+バスタオル ) |
210円 |
販売 フェイスタオル |
310円 |
毎年12月31日〜1月5日・8月13日〜16日は、特定日です。
温泉 成分表 |
源泉名 |
小平温泉 |
泉質 |
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 |
pH |
7.8 |
湧出量 |
毎分210リットル |
泉温 |
34.8℃ |
成分総計 |
2177mg/kg |
特徴 |
透明度ある黒褐色湯。 ツルツル感ある |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、
疲労回復、健康増進、きりきず、やけどなど |
|
|