|
|
|
|
|
足利フラワーパーク・大坊山等観光地多い、ホテル・宿泊併設の日帰温泉です。当店の湯は、地下1500mから湧出した 弱アルカリ性単純温泉を使用してます。B1の大浴場ほか、着衣移動で、景色が眺められる2F展望露天風呂があります。館内には、お休み処やお食事処、ゴルフ練習場等の娯楽施設もあります。当施設は足利市・代表的な観光スポットとして1990年(平成2年)2月にオープンしました。
|
|
 |
|
 |
|
 |
B1の大浴場 その1 |
|
B1の大浴場 その2 |
|
展望風呂 |
 |
|
 |
|
 |
カウンター付近 |
|
B1 休憩室 |
|
当館 入口 |
住所 ・ TEL |
栃木県足利市大沼田町2149 0284-91-1111 |
受付
営業時間 |
朝 9:30 〜 夜22:30 および 早朝 5:50 〜 朝 7:20 ※ 夜 23:00 完全閉館
朝 7:50 〜 朝 9:30の間、浴室は清掃のため使用できません |
休館日 |
年中無休だが、各種メンテナンスのため、休館日を数日単位で設けます。 |
交通 |
東武伊勢崎線足利市駅より、タクシー約15分 ( 片道 2,500円目安 ) JR両毛線足利駅より、タクシー約15分 ( 片道 2,500円目安 )
|
日帰り温泉 料金 2020年7月3日一部改定 税込表示 |
|
大人 ( 中学生以上 ) |
幼児 ( 1歳〜小学生 ) |
レギュラー 入館料 |
600円
特定日以外の平日は550円 |
200円 |
バスローブセット
( タオルセット ・ 歯ブラシ等 ) |
400円 |
温泉 成分表 |
源泉名 |
足利鹿島園温泉 |
泉質 |
単純温泉 |
湧出量 |
毎分132リットル |
pH |
8.1 |
泉温 |
40.5℃ |
蒸発残留物 |
106.7mg/kg |
成分統計 |
0.184g/kg |
特徴 |
微妙に緑がかった透明湯 無香 |
湧出地 |
栃木県足利市大沼田町字西根2163-7 |
効用 |
|
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
、関節のこわばり、皮膚病、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進、きりきず、
慢性皮膚病、やけど 等 |
|

|
|