富士西湖温泉   いずみの湯




   


 
  
 

富士五湖‘ 西湖 湖畔の日帰り温泉です。露天風呂は天然温泉‘富岳剗の海温泉‘を使用し、西湖竜宮の湯と命名しました。内湯はミネラル塩を含む自然海塩を使用し、黒潮の湯と命名しました。ロビー・大広間・宴会場等あります。 当店は、ホテル光風閣くわるび・レイクホテル西湖‘ HAMAYU RESORT‘ 系列の日帰り温泉で、2000年(平成12年)7月に営業開始。2014年(平成26年)5月初旬より天然温泉‘富岳剗の海温泉‘を使用してます。


 





 
内湯 露天風呂   受付カウンター
         
受付カウンター前 
お休みスペース
 
   大広間    売店






住所 ・TEL 山梨県南都留郡 富士河口湖町西湖987        0555-82-2641
営業時間 10:00 ~ 21:00  ( 土曜日・祝前日は22:00まで営業。夏期期間は 9:00 ~ 23:00 )
※ 最終入館は閉店1時間前。 
休館日 奇数月の第2火曜日
  交通 富士急行線 河口湖駅より、富士急バス西湖民宿村行乗車 桑留尾下車 





新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年2月は土曜日・日曜日の10:00~20:00 ( 最終受付19:15 )のみ営業します。
月曜日~金曜日は、祝日の2月11日を含めお休みさせて頂きます。












  料金   2020年12月1日一部改定 税込表示
大人  ( 中学生以上 ) 子供  ( 小学生以下 )
  入館料 900円 500円
  販売 フェイスタオル 160円
  レンタル バスタオル  210円







温泉 成分表
源泉名 富岳剗の海(ふがくせうみ)温泉
泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
(低張性-アルカリ性-温泉)
pH 9.1
 湧出量 毎分152リットル 
成分等 統計 2947.9mg/kg
泉温 36.6℃
特徴 ヌルヌル感ある、無色透明・無香湯
効用
   美肌効果、保湿神経痛、
筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
冷え性、 関節のこわばり、打ち身、
慢性消化器病、痔疾、
病後回復期、疲労回復、
切り傷、火傷、慢性皮膚病。










現店舗営業開始年月 2000年7月7日