|
|
 |
河辺温泉 梅の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都青梅市河辺町10-8-1 0428-20-1026 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線河辺駅より、徒歩1分 |
|
|
|
|
日帰り温浴施設 天然温泉使用 |
|
|
|
|
JR青梅線河辺駅前の、ビル内にある天然温泉使用の日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
亀の井ホテル 青梅 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都青梅市駒木町3-668-2 0428-23-1171 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線青梅駅より、都営バス駒木町循環約6分乗車、郷土博物館入口下車 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
多摩川上流地区の宿泊施設内大浴場は日帰り入浴可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
フレッシュランド 西多摩 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都羽村市羽4225 042-570-2626 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR青梅線羽村駅東口より
立川バス長岡循環行約30分乗車、羽村団地下車
もしくは‘はむらん‘コミニュティバス約30分乗車、
フレッシュランド西多摩下車
・ JR青梅線福生駅東口より
立川バス 箱根ヶ崎駅行・瑞穂都営住宅行 約20分乗車
瑞穂都営住宅下車し徒歩5分
|
|
|
|
|
日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
東京都青梅市・羽村市・瑞穂町の清掃工場 余熱を利用した温浴施設です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
昭島温泉 湯楽の里 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都昭島市美堀町3-14-10 042-500-2615 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR青梅線昭島駅南口より、
立川バス西砂川循環約10分乗車、
拝島上水橋下車
・ JR青梅線・八高線・五日市線、
西武拝島線 拝島駅より、徒歩18分
・ 西武拝島線西武立川駅より、徒歩24分
|
|
|
|
|
日帰り温浴施設 天然温泉使用 |
|
|
|
|
東京都昭島市に湧出した アルカリ性の天然温泉を使用した日帰り温泉です。
木立に囲まれた露天風呂は格別です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
フォレスト・イン 昭和館 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都昭島市拝島町4017-3 042-542-1234 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ JR青梅線昭島駅より徒歩8分。
・ 西武拝島線 西武立川駅より徒歩18分。
|
|
|
|
|
ホテル 大浴場 日帰り入浴 |
|
|
|
|
`昭和の森`付近に佇むオークラホテルズ&リゾーツです。
SPA(大浴場)あり 日帰り入浴も御案内します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
天然温泉 花鳥風月 |
|
|
|
|
住所 TEL |
埼玉県日高市下大谷沢546 042-919-2626 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 東武東上線鶴ヶ島駅西口より
東武バス サイボクハム行 約25分乗車 終点下車
・ JR川越線笠幡駅より、
東武バス サイボクハム行 約10分乗車 終点下車
・ 西武新宿線狭山市駅西口下車
西武バス サイボクハム行 約17分乗車、終点下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
サイボクハムの敷地内にて、天然温泉を使用した日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
宮沢湖温泉 喜楽里別邸 |
|
|
|
|
住所 TEL |
埼玉県飯能市大字宮沢27-49 042-983-4126 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 西武池袋線飯能駅北口より、
イーグルバス日高団地行・JR武蔵高萩駅行
約10分乗車、宮沢湖温泉下車
・ JR川越線武蔵高萩駅 ( 高麗川にて八高線接続 ) より、
イーグルバス飯能駅行約25分乗車、宮沢湖温泉下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
宮沢湖湖畔にて、邸宅風のデザインを装った 日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
名栗温泉 さわらびの湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
埼玉県飯能市下名栗685 042-979-1212 |
|
|
|
|
|
交通 |
西武池袋線・秩父線飯能駅より、
国際工業バス 名栗車庫行 ・
名郷行 ・ 湯ノ沢行 約45分乗車 さわらびの湯下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
大自然に囲まれた名栗温泉‘ さわらびの湯 ‘!
木の温もりが漂う建物が、当店の自慢です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
名栗温泉 大松閣 |
|
|
|
|
住所 TEL |
埼玉県飯能市大字宮沢27-49 042-983-4126 |
|
|
|
|
|
交通 |
西武池袋線飯能駅より
国際工業バス名栗車庫行・名郷行・湯ノ沢行
約45分乗車 名栗川橋下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 旅館 大浴場 日帰り入浴 |
|
|
|
|
埼玉県旧名栗村 にある創業大正3年( 1914年 )創業の老舗 温泉旅館です。
日帰り入浴も行っています。 温泉泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
秋川渓谷 瀬音の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都あきる野市乙津565 042-595-2614 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR五日市線武蔵五日市駅より、
西東京バス 檜52系統 上養沢行約20分乗車
( 武蔵五日市駅 1番乗場発 ) 瀬音の湯下車
|
|
|
|
|
日帰り温浴施設 天然温泉使用 |
|
|
|
|
自然豊かなの秋川渓谷付近にある、十里木・長岳(じゅうりぎ・ながたけ)温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
生涯青春の湯 つるつる温泉 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718 042-597-1126 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR五日市線武蔵五日市駅より西東京バスつるつる温泉行約20分乗車、終点下車
|
|
|
|
|
日帰り温浴施設 天然温泉使用 |
|
|
|
|
標高380m、緑あふれる里山の天然温泉です。
木材を多く利用した建物で、客様から、好評を頂いてます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
奥多摩温泉 もえぎの湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1 0428-82-7770 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線奥多摩駅より、徒歩10分
|
|
|
|
|
日帰り温浴施設 天然温泉使用 |
|
|
|
|
JR青梅線奥多摩駅より徒歩圏の日帰り温泉です。
古成層より湧出した奥多摩の天然温泉を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
奥多摩温泉 玉翠荘 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡奥多摩町氷川160 0428-83-2363 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線奥多摩駅より、徒歩10分
|
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
奥多摩駅から徒歩圏 渓流沿いにある 温泉浴室付旅館で、日帰り入浴も可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
永川郷 麻葉ノ湯 三河屋 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡奥多摩町氷川1414 0428-83-2027 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線奥多摩駅より、徒歩7分 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
日帰り入浴も可能。奥多摩の四季を通じた景色が一望できる温泉付の旅館です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
鶴の湯温泉 丹下堂 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡奥多摩町原180 0428-86-2235 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線奥多摩駅より、西東京バス小菅行・丹波行約20分乗車 倉戸口下車 |
|
|
|
|
ドライブイン 浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
奥多摩湖畔にあるドライブインで、食堂のほか‘
鶴の湯温泉‘を使用した浴室あり、日帰り入浴できます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
檜原温泉センター 数馬の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡檜原村2430 042-598-6789 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR五日市線武蔵五日市駅より、
西東京バス数馬行約1時間乗車、温泉センター下車
※ バスは1日5〜6本です。発車時刻等は、店舗にお問い合わせ下さい |
|
|
|
|
日帰り温泉 天然温泉使用 |
|
|
|
|
東京都檜原村の山里に佇む、アルカリ性の泉質が特徴な、日帰り温泉施設です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
三頭の湯 三頭山荘 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡檜原村数馬2603 042-598-6138 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR五日市線武蔵五日市駅より、西東京バス数馬行約1時間乗車、終点下車
※ バスは1日5〜6本です。発車時刻等は、店舗にお問い合わせ下さい
|
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
三頭山の麓にある、築400年の旅館です。
日帰り入浴可能な人工温泉使用 ・ 露天風呂付 大浴場があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
蛇の湯温泉 たから荘 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都西多摩郡檜原村数馬2465 042-598-6001 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR五日市線武蔵五日市駅より、西東京バス数馬行乗車、終点下車し徒歩4分 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
東京都檜原村にある、日帰り入浴可能な兜造りの旅館です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都青梅市二俣尾2-371 0428-78-9711 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR青梅線 石神前駅より徒歩10分 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 運搬温泉使用 |
|
|
|
|
多摩川上流の清流と緑の中にある旅館で、日帰り入浴も可能です。
多摩湖湖底に湧出した‘鶴の湯温泉‘を使用してます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
村山温泉 かたくりの湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
東京都武蔵村山市本町5-29-1 042-520-1026 |
|
|
|
|
|
交通 |
・ 多摩モノレール上北台より、
立川バスMMシャトル 市民総合体育館行
約20分乗車、かたくりの湯下車
・ 西武拝島線・多摩モノレール玉川上水駅北口より、
立川バスMMシャトル かたくりの湯行
約50分乗車、終点下車
・ JR中央線・青梅線・南武線立川駅北口バス1番乗場より
立川バス 三藤住宅行・瑞穂営業所行
約30分乗車、横田下車し徒歩10分
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
武蔵村山市の多摩湖 ・ 狭山湖近い地に佇む日帰り温泉です。
地下1,500mから湧出した天然温泉使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|