|
 |
南総城山温泉 里見の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市下真倉305-1 0470-25-1126 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線館山駅東口より、タクシー1,000円目安
もしくは、 日東交通バス白浜行で青柳下車( 本数少 )。
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
戦国の里見城下の街、千葉県館山市真倉に佇む日帰り温泉です。
露天風呂に、天然の南総城山温泉を使用してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
館山リゾートホテル |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市小沼352 0470-29-2100 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線 館山駅東口より
JRバスフラワーライン南房パラダイス行 約40分乗車、 平砂浦海岸下車。
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
地中海に面した南スペイン ”太陽の海岸 ” を思わせるリゾートホテルです。
日帰り入浴も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
たてやま温泉 千里の風 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市藤原1495-1 0470-28-2211 |
|
|
|
|
|
交通 |
内房線館山駅より、タクシー片道20分・4,000円程度
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
南房総・館山温泉郷にある宿泊施設です。
オーシャンビューの浴室は 日帰り入浴も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
海の湯宿 花しぶき |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市塩見233-4 0470-29-0236 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線館山駅東口より、
JRバス南房パラダイス行約15分乗車 塩見下車
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
南房総・館山温泉郷にある和のイメージを多く取り入れた温泉旅館です。
日帰り入浴可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
千倉海岸温泉
癒しめぐりの宿 夢みさき |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県南房総市千倉町瀬戸3137 0470-44-2000 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線千倉駅より徒歩25分、タクシー1,200円目安
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
南房総・千倉海岸の、日帰り入浴可能な宿です。
海が一望できる7F露天風呂と1F浴場共に使用できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
グランドホテル太陽 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県南房総市白浜町白浜3535-5 0470-38-3331 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線 館山駅よりJRバス関東 安房白浜行乗車 終点下車し徒歩10分 |
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
房総半島南端 野島崎灯台や名倉海水浴場至近のリゾートホテルです。
天然温泉 女来島温泉を使用した露天風呂付大浴場は日帰り入浴も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
コンドミニアムホテル
グランビュー岩井 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県南房総市久枝 527-16 0470-57-3311 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線岩井駅より、徒歩10分
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴 |
|
|
|
|
南房総・岩井海岸至近の地に立つリゾートマンション風なホテルです。
夏休み期間やGW、年末年始を除く平日のみ日帰り入浴を行ってます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
笑楽の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県安房郡鋸南町上佐久間66 0470-55-8830 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線 安房勝山駅から
町営循環バス ( 赤バス ) で約20分、佐久間郵便局前下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
千葉県鋸南町が経営する 沸かし湯の日帰り湯です。
竹藪を見ながら入浴を楽しめます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
天然温泉 海辺の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県富津市金谷525-17 0439-69-8500 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線浜金谷駅より徒歩30分、又は送迎車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
東京湾が一望できる、 内房 金谷の日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
南房総国定公園
鋸山金谷温泉郷 かぢや旅館 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県富津市金谷3887 0439-69-2411 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線浜金谷駅より、徒歩5分
|
|
|
|
|
天然温泉使用 旅館 浴場 日帰り入浴 |
|
|
|
|
鋸山付近、金谷至近にある温泉宿で、日帰り入浴も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
金谷ステーション
KANAYA STATION |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県富津市金谷2175 0439-29-7755 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線浜金谷駅より、徒歩6分
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴 カフェ |
|
|
|
|
旅のカフェ ‘石の舎カフェ‘ に併設する日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
サンセットブリーズ 保田
Sunset Breeze Hota
|
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県安房郡鋸南町大六1032
0470-55-3707 03-3490-9611 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線保田駅より徒歩25分、タクシー 1,000円以下目安。
|
|
|
|
|
宿泊施設 日帰り入浴 |
|
|
|
|
内房・鋸南町の 鱚ケ浦海水浴場 向かい側にある合宿主の宿泊施設です。
浴室あり、日帰り入浴もできます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
南房総 鴨川温泉 鴨川館 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市西町1179 04-7093-4111 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線・内房線安房鴨川駅東口より、 日東交通バス行川行・天津行・亀田病院行乗車、 シーワールド前下車し徒歩5分
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
海辺の松原に囲まれた静かな環境にある観光ホテル内です。
当館の浴室‘ 鴨川温泉‘ は日帰り入浴も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
鴨川 グランドホテル |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市広場820 04-7092-2111 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線・内房線安房鴨川駅東口より、徒歩12分
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
安房鴨川駅から徒歩圏、日帰り入浴も行ってる天然温泉使用のリゾートホテルです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市天津3164-7 04-7094-2535 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線 安房小湊駅から徒歩約29分、 日東バス乗車、城崎海岸下車 |
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
鴨川市、天津・小湊界隈 海沿の山岳部中腹にあるリゾートホテルで、
日帰り入浴も可能です
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
満ちてくる心の宿
吉夢 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市小湊182-2 04-7095-2111
|
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線安房小湊駅より徒歩20分、又は 日東交通バス乗車 誕生寺 下車 |
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
海と山に囲まれた安房小湊界隈のホテルです。
最上階 露天風呂付浴場は日帰り入浴可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
鴨川
シーワールドホテル |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市東町1464-18 04-7092-2130 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線・内房線安房鴨川駅東口より、 日東交通バス行川行・天津行・亀田病院行乗車、
シーワールド前下車し徒歩5分
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
‘ 鴨川シーワールド ‘ に隣接したホテルです。
天然温泉 ‘ なぎさの湯 ‘ を使用した大浴場は日帰り入浴も可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
粟斗温泉 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市粟斗1070 04-7092-1451 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線・内房線 安房鴨川駅よりタクシー 2,500円目途
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
千葉県鴨川市内陸部の、単純硫黄冷鉱泉を使用した日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
房総鴨川温泉 是空 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市 太海浜24-1 04-7092-1143 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線 太海駅より徒歩15分 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
鴨川市 太海地区にて 太平洋を見渡せる観光宿で、日帰り入浴も可能です。
2014年春にリニュアルオープンしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
海辺の宿 恵比寿 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市太海2345 04-7092-2226 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線太海駅より、徒歩8分 |
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
千葉県鴨川南部の漁師街 太海 にある温泉旅館で、日帰り入浴もできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市太海浜153 04-7092-2270 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線太海駅より徒歩10分
( JR外房線方面からは 安房鴨川駅で内房線に乗換1駅です )
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
鴨川市南部 仁右衛門島 目の前に佇んだ創業100年の旅館です。
数多くの画家に愛されてきた旅館です。
当旅館の大浴場は、日帰り入浴可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
潮騒リゾート 鴨川 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市太海浜73-1 0470-92-1341 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線太海駅より徒歩8分
( JR外房線方面からは 安房鴨川駅で内房線に乗換1駅です )
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
JR太海駅から徒歩圏、太海浜近くに佇む温泉リゾートホテルです。
大浴場と貸切露天風呂を日帰りで御案内します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市内浦14 04-7095-2334 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線安房小湊駅より徒歩20分、又は日東バス鴨川駅行乗車し寄浦下車。
|
|
|
|
|
ホテル内大浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
山と内浦湾に囲まれたリゾートホテルで、日帰入浴もできます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
秘湯の宿 白岩館 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市四方木661-17 0439-39-2666 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線天津小湊より、鴨川日東バス 四方木行約30分乗車、千石下車 |
|
|
|
|
旅館 浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
硫黄が香る温泉と、暖炉のある旅館で、日帰り入浴も可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県鴨川市西町1137 04-7092-1231 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR外房線・内房線安房鴨川駅東口より、 日東交通バス行川行・天津行・亀田病院行乗車、 シーワールド前下車し徒歩5分
|
|
|
|
|
旅館 浴場 日帰り入浴可能 天然温泉使用 |
|
|
|
|
市原市五井地区にて湧出した天然温泉使用した日帰り温泉です。
畳・木をベースした和の内装な館内や、木材を多く使用した浴室等が特徴。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
不老山薬師温泉
安房自然村 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市布良600 0470-28-1111 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線館山駅より、
JRバス神戸回り白浜行き約25分乗車、安房自然村下車
|
|
|
|
|
天然温泉使用 日帰り温浴施設 |
|
|
|
|
房総半島・館山の自然豊かな 安房自然村に湧出した天然温泉を利用。
施設内の日帰り温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
海紅豆 人魚の湯 |
|
|
|
|
住所 TEL |
千葉県館山市大賀85-1 0470-23-1212 |
|
|
|
|
|
交通 |
JR内房線館山駅東口より、JRバス南房パラダイス行乗車 海紅豆下車 |
|
|
|
|
旅館内大浴場 日帰り入浴 天然温泉使用 |
|
|
|
|
館山市大賀地区の旅館で、天然温泉を使用した大浴場は日帰り入浴可能です。
大浴場窓から東京湾が広がり 天気がいい日は、海越しに富士山が望めます。 |
|
|
|
|
|
|